子どもを中学受験させたいと考えた時、どの塾を選んだらいいのか悩みますよね。
中学受験はお子さんの将来を左右する重要な進路選びの一つです。
この記事では中学受験におすすめな塾を9つ、費用や特徴を踏まえた上で忖度なしで比較し紹介していきます。
私自身、子どもを中学受験させていますし、成長サプリメーカーの開発で多くの親御さんの意見をヒアリングしています。
この記事を読むことで、中学受験に最適な塾の選び方や、おすすめの塾9つそれぞれの特徴や費用がわかります。
中学受験はいつから対策を始める?
中学受験は一般的に小学3、4年生から始めるお子さんが多いです。
そんなに早くから始めるの?と驚きますよね。
なぜ受験を受ける3年も前から対策を始めなくてはならないかというと、中学受験の出題がとても広範囲に渡るからです。
受験に向けて万全にしておくには、そのくらい長い期間が必要です。
大手進学塾では3年生の2月から新4年生のカリキュラムが始まるので、この時期から始めるお子さんが一番多いです。
もうお子さんが5年生になってしまったというあなた。
もちろん塾によっては5年生から始められるコースもあるので大丈夫です。
また、お子さんによっては早く始めすぎると息切れしてしまう場合もあるので、お子さんのタイプによって対策を始める時期は変わってくるでしょう。
中学受験塾を使うメリットは?
中学受験塾を使うメリットは4つあります。
受験のプロから教わることができる
塾には中学受験のプロと呼ばれる先生たちがいます。
学校の授業ではカバーできない部分を教えてもらうことができます。
受験のテクニックを知ることができる
受験は正直頭の良さだけで受かるものでもありません。
受ける学校の受験問題の傾向や、点数をとるためのテクニックが必ず必要となります。
受験塾を使うことで、このような細かいテクニックを知ることができます。
モチベーションを保ちやすい
塾には「中学受験をする」という同じ目標を持った他の子どもたちが集まります。
そのため、他の子が勉強を頑張っている姿や成績が伸びている姿は刺激になり、受験へのモチベーションが保ちやすいと言えます。
学習が習慣化される
学校から帰ったら、友達と遊んだりゆっくり過ごしたりしたいものです。
塾に通わずに勉強を習慣にするのは中々難しいですよね。
そこで、塾に通うことにより勉強することが当たり前となって習慣化しやすくなります。
中学受験塾の選び方は?
中学受験塾を選ぶポイントは3つあります。
集団か個別か
塾には学校のように複数人を一斉に教える集団塾と、生徒と先生の一対一で学習できる個別塾があります。
集団塾は他のお子さんが良い刺激となりやる気を保ちやすい、中学受験に特化した授業を受けられるでしょう。
また、個別塾より安いというメリットもあります。
しかし、人数が多いため個別と比べ気軽に質問できないというデメリットもあるでしょう。
個別塾は先生に質問しやすい、自分のペースで学習が進められるというメリットが魅力です。
一方で集団塾よりお値段は高くなるというデメリットが挙げられます。
お子さんによっては集団も個別も併用する人もいます。」子どもの性格によって集団塾、個別塾、家庭教師を選ぶ方法をこちらの記事で解説しています
志望校の合格実績
お子さんが受ける志望校の合格実績がは重要なポイントです。
合格実績が多ければ多いほど、その塾が受験校の問題をきちんと分析し、対策出来ているからです。
家からの距離
家からの距離が片道1時間の塾と5分の塾では往復にかかる時間が約2時間も変わってきます。
その時間を勉強に充てることが出来たらより効率的ですよね。
そのため、家の近くに良い塾がないという場合を除き、なるべく距離が近い場所を選ぶのがおすすめです。
東京都内の区別おすすめ塾一覧
体験学習に参加しよう
気になる塾が見つかったら、体験学習に参加するのがおすすめです。
実際に参加してみることで、ホームページに載っている情報ではわからない細かい部分までわかるからです。
通っている子のレベルはあなたのお子さんのレベルと合っているのか、授業や先生の進め方の雰囲気はあなたのお子さんに合いそうか、実際に体験してみないと不安でしょう。
我が家も気になる学習塾をいくつか体験学習して、娘に合った学習塾を選びました。
無料体験をやっている塾は多いので、体験学習に参加し、ベストな塾を選んでください。
おすすめ中学受験塾9選
中学受験を検討し始めた際に、ほとんどのご家族が候補に入れる大手おすすめ塾を紹介します。
栄光ゼミナール
栄光ゼミナールは集団塾ですが、講師の目が届くように、1クラス10名前後の少人数制で授業を実施しています。
関東を中心に、北海道、宮城県、滋賀県、京都府にも校舎を展開している大手学習塾です。
1クラスが多くて12名の少人数制なので、講師が生徒の状況をより的確に把握できるようになっています。
生徒が伸び伸びと通えて、比較的和やかな雰囲気の中で授業を受けることができます。
一人一人の個性や強み、将来の夢をふまえた進路を生徒だけでなく家庭とも相談の上、決定します。
基本的に栄光ゼミナールのメインテキストは「新演習」です。
基本に忠実で、他の大手塾に比べてもわかりやすく良問揃いのすばらしいテキストと言えます。
もう一つの売りは、弱点克服用の復習プリント「リタプリ」です。
毎週の確認テストで解けなかった問題に類似した問題をまとめてくれます。
一人一人の個性や強み、将来の夢をふまえた進路を生徒・家庭と相談してくれ、進捗管理なども積極的に提案してくれます。
早稲田アカデミー
早稲田アカデミーでは、一人ひとりの習熟度に合わせて行う最適な指導を行っています。
中学受験を狙う親御さんの間で4大進学塾と呼ばれる大手塾の一角です。(他はサピックス・四谷大塚・日能研)
入試本番から逆算し、一人一人の状況に合わせた計画を立てて進めます。
テキストは四谷大塚の予習シリーズをメインに用い、夏期講習会が終わるまでは復習を中心に基礎力を伸ばします。
そして、9月以降は演習を通じて実戦力を鍛えていくのが特徴です。
「本気でやる子を育てる」という教育理念のもと、学力別少人数クラス編成で、私語のない緊張感のある授業を行います。
とにかく繰り返し学習することで、どんな子どもでも成功体験を身につけて平均水準以上に持っていってくれる力は多くの親御さんに認められています。
他の大手塾に比べると、講師の裁量を広く取っている特徴もあります。
「○○先生の授業を取り続けたいのでクラスを上げなくていい」とファンがつく人気講師もいます。
保護者会や個別面談、電話等を通じた保護者との連携も担当講師が行い、生徒の学習意欲や習熟度をきめ細かく確認できます。
サピックス小学部
SAPIX小学部は1989年に創立され、現在は代々木ゼミナールグループに入っている大手塾です。
論理的な思考力と表現力、知識にとらわれない豊かな感性、主体的に学ぶ姿勢の育成を掲げ、受験指導に携わっています。
難関校への合格実績が高い塾であり、難関校を狙うご家族が最初に検討する塾です。
4年生で入塾する場合は、算数なら1年先の5年生レベルの勉強ができていないと、授業にはついていけないと感じる子どもが多いようです。
6年生では、志望校合格をめざして、学力、個性、志望校に合わせた「学力別」「志望校別」のクラス編成で授業を進めるのが特徴です。
ただし、授業進度も成績上位2割の生徒のペースに合わせて進むので、他大手塾に比べると速く感じる子が多いようです。
また、宿題や課題も多く、テキストも成績上位の子ども層向けで解説が少なく、かなりの量の家庭学習を求められます。
校舎間の難関高合格率争いも激しく、毎月のテストでのクラスアップダウンが熾烈なことでも有名です。
保護者会が年に複数回あり家庭へのサポート体制も万全です。
日能研
日能研は、全国に約150校展開している中学受験の大手集団学習塾です。
中学受験を狙う親御さんの間で4大進学塾と呼ばれる大手塾の一角です。
4大塾の他の3つと比べると、カリキュラムの進度がそれほど速くありません。
比較的広い学習レベルの子どもを受け入れる間口の広い受験塾です。
中堅以上の中学校に強く、受験に必要な知識を速すぎることのないペースで進めてくれます。
偏差値50~60くらいの上位から中堅校の中学受験に強い印象があります。
講師は担任制なのでしっかり個別ケアしてくれます。
特徴は以下の3つです。
- 知識と知識をつなぐ学習プロフィシエンシーシステム
- 6年生後半には合格率をアップするカリキュラム
- 志望校に向けたテスト方略を立てる授業
授業用・自宅用の2種類のテキストを使っており、直接書き込んで使うことができます。
対話型授業を積極的に取り入れ、子ども同士が対話しながら、主体的に学ぶ力を育てることに力を入れています。
四谷大塚
四谷大塚は1954年の創立以来、常に中学受験業界をけん引してきた老舗です。
合格実績も常に上位をキープしています。
四谷大塚は、1年生〜6年生を対象とした進学コースも展開しています。
受講科目や授業時間および通塾日数は固定で、同学年内で違いはありません。
中学受験を狙う親御さんの間で4大塾と言われる大手塾の一角です。(他はサピックス・日能研・早稲田アカデミー)
四谷大塚の特徴は以下の3つです。
- 1つの単元を繰り返し学べるらせん型カリキュラム
- 毎週のテストで週ごとにしっかり身につけられる
- 面談や父母会、学校参観など受験対策が充実
使用しているテキストは、講師が作成した四谷大塚オリジナルの教材を使っています。
四谷大塚の教材は他の大手進学塾でも採用されているほど汎用性と完成度の高い教材です。
予習シリーズはベストセラー教材で、中学受験の準備をするにはとても良い教材でしょう。
「予習シリーズ」を中心に、その週に何の勉強を頑張るべきなのかがわかるようになっています。
学習計画の立てやすさは効率的な学習を実現し、効率的な学習は確実な成績の成長を導きます。
明光義塾
明光義塾は全国に教室を展開する個別指導塾です。
全国に2,100以上の教室を展開しています。
中学受験対策に以下の3コースが人気です。
- 中学受験直前対策コース
- 公立中高一貫校総合コース
- 私国立中学受験特訓コース
明光義塾の個別指導は自分で考え問題を解くことを重視しています。
一人一人の理解度に合わせて指導されるため、着実に学力をつけることができます。
授業は生徒と講師が会話をしながら進めるので、分からないことはすぐに何度でも質問できます。
明光義塾の豊富な指導実績に基づくオリジナルノート、及び以下のオリジナル教材には、効率的な復習の工夫がされています。
- 明光式!ワーク
- 明光式!ドリル
- 明光式!アシスト
宿題は、簡単な問題で毎日の学習習慣をつける『365日ドリル』を使用します。
丁寧なカウンセリングで、一人ひとり異なる悩みや課題に向き合い、オーダーメイドの学習プランを提案します。
一部の地方を除いて、入学金がかからないのは親側には助かります。
個別教室のトライ
個別教室のトライでは、マンツーマン指導を大切にしています。
印象的なTVCMでおなじみの個別指導のパイオニアです。
北海道から沖縄県まで全国に600校以上あります。
以下の3つの学習方法で志望校合格へ導きます。
- ダイアログ学習法 「分かったつもり」にならないよう生徒が自分で説明する
- エピソード反復法 講師との対話エピソードを記憶し学んだことを定着させる
- トライ式復習法 学習後1時間以内に復習し記憶を深く定着させる
120万人超の指導実績から生まれた、「トライ式学習法」に基づいて完全マンツーマンで個別指導してくれます。
AIによるデジタル学習をはじめとした最新の指導方法や、一人一人の目標達成をサポートできる教育を目指しています。
「トライ式AI学習診断」の結果をもとに、苦手科目や志望校に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。
また、指導スタート後もメンタルケアや受験情報の提供など細かくサポートをしてくれるのも特徴です。
浜学園
浜学園の特徴と言えば関西圏の合格実績が豊富なことです。
特に最難関の私立中学として知られる灘中の合格率が全国一位なことで知られています。
映像配信での授業やテスト解説があり、欠席してもWeb講義が受けられる点が評価されています。
先生の質は人によるため、やる気がある先生だと授業のレベルは高いですが、そうでない場合は物足りないという意見もあるようです。
授業は予習・復習が大切になるので、受験するお子さん本人のやる気がかなり重要になるでしょう。
教室によっては騒ぐ生徒がいる場合があり、神経質なお子さんにとってはマイナスになるかもしれません。
また、授業料は他の塾に比べると高めです。
オプションを付けることで上がっていくので家計への負担はよく考慮しましょう。
授業スタイル |
集団(Webで視聴できるコースあり) |
---|---|
入学金 |
23000円 |
費用目安(6年時) |
受講講座によって異なるため個別問い合わせ要 |
浜学園公式サイト:https://www.hamagakuen.co.jp/
臨海セミナー
臨海セミナーは公立中高一貫の受験対策に強いことで知られています。
集団授業でも少人数制であり、先生は話しかけやすく親身です。
その一方で、先生によって当たり外れが大きく、言葉遣いが悪くて不快な思いをしたという意見もあります。
テストの点が良い塾生は割引という特待制度があるのが特徴です。
宿題の量はあまり多くなく、臨海セミナーに通うことにより学習時間が延びるわけではないという意見もありました。
授業料は平均的で、特待制度などを考慮するとお子さんによって値段は変わってきます。
家の近くにある場合、中高一貫校を志望している場合は検討してもいいかもしれません。
授業スタイル |
集団、個別両方あり |
---|---|
入学金 |
16500円 |
費用目安(6年時) |
【御三家:算国理社】44,000円(税込) |
臨海セミナー公式サイト:https://www.rinkaiseminar.co.jp/
まとめ:中学受験塾は費用が心配?
受験塾の費用を心配している方は以下の記事を参考にしてください。