中学受験塾ランキング

中央区の中学受験対策おすすめ個別・集団塾16校費用忖度なし比較

中央区の中学受験対策おすすめ個別・集団塾16校費用忖度なし比較

中央区の私立中学への進学率はどれくらい?

銀座周辺は進学塾少ないけどどこが通いやすい?

周囲の同年代の子どもが通っているからだけで、同じ大手受験塾を選択しても志望校合格に近づくとは限りません。

私は子ども用サプリの開発に携わる仕事柄、同じ受験生の子どもを持つ延べ数百名の親の方々から塾選びの悩みについて頻繁にお聞きします。

うちの子どもも、現在下の子どもが中学受験を目指しているので塾選びは夫婦で何度も話し合いました。

この記事では、中央区の中学受験の進学率やおすすめの集団塾、個別塾の特徴や費用を説明します。

塾と資本関係などは全くありませんので、公平な目線での判断に役立ててください。

中学受験対策を始める時期、進学受験塾を選ぶメリット、塾の選び方はこちらの記事で特集しています。

中央区は私立中学への進学率が23区内2位

中央区では、私立中学への進学率が常に東京23区内上位です。

中央区は私立中学への進学率が23区内2位

作成データ元:東京都教育委員会令和3年度公立学校統計調査報告書

中央区の私立中学への進学率は文京区に次いで東京都23区内2位です。

過去上位にいた港区や目黒区などを抜いています。

中学受験の受験者数は4万人を超え、年々増加傾向にあります。

「不登校になる子が多い」「いじめがある」などの公立中学校のマイナスな噂や、高校から入れる私立の学校が減っていることが中学受験者数が増加している理由と言われています。

中央区の特認校制度で名門の小学校への通学も可能

中央区には特認校制度が設けられており、通学区域外の小学校へ通うことができます。

住んでいる地域によって通う区立の小学校が決まるのが通常です。

しかし、特認校制度では、受け入れに余裕がある小学校は特認校として中央区内在住であれば通学できるのです。

中央区には16の小学校がありますが、下記の5つの小学校が特認校として認められています。

  • 城東小学校
  • 泰明小学校
  • 京橋築地小学校
  • 常盤小学校
  • 阪本小学校

スクールバスが出て、自宅から遠くても安心して通える制度が整っている学校もあります。

特認校の小学校のなかには半数以上が学区外から通学しているところもあり、中学受験のために中学受験に強い特認校を選ぶ親御さんも少なくありません。

申し込みが定員を超えた場合には、抽選となるため特認校制度を利用する場合には、抽選から外れたときのことも視野に入れておく必要があります。

公立小学校でも教育への熱心度は高く、それぞれ特色豊か

中央区は公立の小学校でも教育の熱心度が高く、それぞれの学校で特色があります。

アルマーニの制服導入でニュースに取り上げられ「さすが銀座!」と話題になった泰明小学校を記憶している方も多いのではないでしょうか。

泰明小学校は学区外の生徒も受け入れる特認校の一つです。

公立小学校ですが、教育はもちろんのこと、服育のための制服の導入も特色の1つです。

その他にも、城東小学校は理科と算数の教育に力を入れています。

常盤小学校は英語養育にとても力を入れているなど、それぞれの小学校に特色があります。

城東も常盤も特認校です。

小学生の段階から受験の戦いが始まっていると言えるでしょう。

中央区の中学受験対策おすすめ集団塾8選

中央区の中学受験対策におすすめの集団塾を紹介します。

この記事は、どの塾とも一切資本関係などは全くなく、広告は入っていません。

  1. 四谷大塚
  2. サピックス小学部
  3. 中学受験グノーブル
  4. 栄光ゼミナール
  5. 日能研
  6. 早稲田アカデミー
  7. 創研学院【首都圏】
  8. ena(エナ)

四谷大塚

四谷大塚 東京

四谷大塚は、1年生〜6年生を対象とした進学コースも展開している大手集団塾です。

中学受験を狙う親御さんの間で4大塾と言われる大手塾の一角です。(他はサピックス・日能研・早稲田アカデミー)

中央区には人形町、勝どきの2校があります。

四谷大塚の特徴は以下の3つです。

  • 1つの単元を繰り返し学べるらせん型カリキュラム
  • 毎週のテストで週ごとにしっかり身につけられる
  • 面談や父母会、学校参観など受験対策が充実

使用しているテキストは、実際に子どもを指導している講師が作成した四谷大塚オリジナルの教材を使っています。

四谷大塚の教材は他の大手進学塾(例:早稲田アカデミー)でも採用されているほど汎用性と完成度の高い教材です。

予習シリーズはベストセラー教材で、中学受験の準備をするにはとても良い教材でしょう。

ただし、教材の中の練習問題が少ないので必ず補強教材を用意することをお勧めします。

運営会社は、株式会社 四谷大塚で、入会する場合には入会金22,000円(税込)が必要です。

教材費は、半年ごとに16,000〜20,000円かかります。

区内の教室
  • 人形町校舎
  • 勝どき校舎
月額費用目安(小学6年) 算国理社+週テスト
約100,000円

サピックス小学部

サピックス 東京

SAPIX小学部は1989年に創立され、現在は代々木ゼミナールグループに入っている大手塾です。

論理的な思考力と表現力、知識にとらわれない豊かな感性、主体的に学ぶ姿勢の育成を掲げ、受験指導に携わっています。

6年生では、志望校合格をめざして、学力、個性、志望校に合わせた「学力別」「志望校別」のクラス編成で授業を進めるのが特徴です。

難関レベルの中学校への合格者輩出数は群を抜いています。

御三家を含む難関校への合格実績が最も高い塾であり、難関校を狙うご家族が最初に検討する塾です。

4年生で入塾する場合は、算数なら少なくとも5年生中盤以降レベルができていないと厳しいと言われます。

成績上位2割の子どもに照準を合わせて授業が進み、できる子はどんどん伸びるよい循環を期待できます。

また、宿題や課題も多く、家庭での学習を多く求められます。

校舎間の難関高合格率争いも激しく、毎月のテストでのクラスアップダウンが熾烈なことでも有名です。

保護者会が年に複数回あり家庭へのサポート体制も万全です。

中学受験を狙う親御さんの間で4大進学塾と言われる大手塾の一角です。(他は四谷大塚・日能研・早稲田アカデミー)

中央区には都営浅草線東日本橋に1校あります。

区内の教室 東京校(東日本橋)
月額費用目安(小学6年) 個別確認必要

中学受験グノーブル

グノーブル 東京

グノーブルは、難関中学への合格に長けた集団塾です。

都内のほかに神奈川・千葉と言った首都圏に校舎を持ち、東日本橋に校舎があります。

グノーブルの特徴は以下です。

  • 受験前の9月から日曜日の特訓授業がある
  • コミュニケーションが取れるように1クラスの人数制限あり
  • 授業の解説動画が毎回WEB上で見られる
  • 通塾の頻度が少ない→5年生は週に2日、6年生でも週に3日

教材は、講師の方々が今までの経験をもとに作られたオリジナル教材を使っています。

そのためか、授業料は他塾に比べて安くありません。

教材は、最新の入試動向も反映されており最新の物を学ぶことが可能です。

開成中学校や武蔵高等学校中学校など、男子校・女子校問わず難関校を狙う子がたくさんいます。

通塾の頻度が少ないので、他の習い事などと両立して通って受験対策をしている子も多いようです。

講師の学歴度合いも高く個性の強い講師が多いのも特徴でしょう。

最近では、日本テレビ系列「月曜から夜ふかし」に出演している吉田裕子さんもグノーブルの国語講師です。

 

区内の教室
  • 東京校(東日本橋)
月額費用目安(小学6年) 算国理社(80分×3コマ×週2回)+土曜特訓カリキュラム
約60,000円

栄光ゼミナール

栄光ゼミナール 東京

栄光ゼミナールでは得意教科や自分の持っている力をより発揮できるよう、受験の際に「強み」となることを伸ばしてくれます。

関東を中心に、北海道、宮城県、滋賀県、京都府にも校舎を展開している大手学習塾です。

中央区では勝どきに校舎があります。

集団塾ですが、講師の目が届くように、1クラス10名前後の少人数制で授業を実施しています。

基本的に栄光ゼミナールのメインテキストは「新演習」です。

そして、弱点克服用の復習プリント「リタプリ」も効果的と好評です。

基本に忠実で、他の大手塾に比べてもわかりやすく良問揃いのすばらしいテキストと言えます。

新演習の「単元確認テスト」で弱点を見つけ、「リタプリ」で復習する流れです。

毎週の確認テストで解けなかった問題に類似した問題をまとめてくれます。

一人一人の個性や強み、将来の夢をふまえた進路を生徒・家庭と相談してくれ、進捗管理なども積極的に提案してくれます。

複数きょうだいであれば、「きょうだい塾生割引」で月謝・講習・ゼミ受講料が20%割引になる特典もありますので活用しましょう。

区内の教室
  • 勝どき校舎
月額費用目安(小学6年) 個別確認必要

日能研

日能研 東京

日能研は、全国に約150校展開している中学受験の大手集団学習塾です。

中学受験を狙う親御さんの間で4大進学塾と呼ばれる大手塾の一角です。(他はサピックス・四谷大塚・早稲田アカデミー)

4大塾の他の3つと比べると、カリキュラムの進度がそれほど速くありません。

比較的広い学習レベルの子どもを受け入れる間口の広い受験塾です。

中堅以上の中学校に強く、受験に必要な知識を速すぎることのないペースで進めてくれます。

成績別でのクラス替えが毎月のように行われるサピックスのような塾に比べると、クラス替えも2,3カ月に一度と少な目です。

講師は担任制なのでしっかり個別ケアしてくれます。

偏差値50~60くらいの上位から中堅校の中学受験に強い印象があります。

特徴は以下の3つです。

  • 知識と知識をつなぐ学習プロフィシエンシーシステム
  • 6年生後半には合格率をアップするカリキュラム
  • 志望校に向けたテスト方略を立てる授業

使用しているテキストは、授業用・自宅用の2種類のテキストを使っており、直接書き込んで使うことができます。

独自のセキュリティシステムを展開しており、子どもが安心して通塾できる環境も整っています。

区内の教室
  • 勝どき校舎
月額費用目安(小学6年) 算国理社+学習力育成テスト(全17回)
約98,000円

早稲田アカデミー

早稲田アカデミー 東京

早稲田アカデミーでは、一人ひとりの習熟度に合わせて行う最適な指導を行っています。

中学受験を狙う親御さんの間で4大進学塾と呼ばれる大手塾の一角です。(他は四谷大塚・日能研・早稲田アカデミー)

中央区では、月島校に校舎があります。

テキストは四谷大塚の予習シリーズをメインに用い、夏期講習会が終わるまでは復習を中心に基礎力を伸ばします。

そして、9月以降は演習を通じて実戦力を鍛えていくのが特徴です。

繰り返しの学習で、入塾前は勉強嫌いだった子どもでも成功体験を得て、平均レベル以上に持っていく実力は多くの親御さんに認められています。

他の大手塾に比べると、講師の裁量を広く取っている特徴もあります。

自作プリントを使った授業を行っている、いわゆる熱い指導をおこなう講師が多いのが特徴です。

「XX先生の授業を取りたいのでクラスを上げなくていい」とファンがつく人気講師もいます。

「私語のない緊張感のある授業」を売りにしており、いわゆる体育会系気質の濃い塾です。

わいわいアットホームに学ぶ雰囲気ではなく、本気で難関校を目指す子の集まりです。

一方、丸暗記重視の勉強方針になりやすく、御三家のような難関校対策には向いていないという意見も多いようです。

しかし多くの子が開成中学、麻布中学、桜蔭中学など難関中学に合格しています。

宿題量も多めです。

人気オプション講座である志望校別クラス「NN(何がなんでも)志望校別コース」は、他塾生も大勢受講します。

区内の教室 月島校
月額費用目安(小学6年) Sコース(私国立中受験)
個別確認必要

創研学院【首都圏】

創建学院 東京

創研学院は、個別授業も展開している地域密着の学習塾です。

と言っても、東京と大阪を中心に全国各地に校舎を持っています。

特徴は以下です。

  • 勉強は塾で完結できる体制
  • 自習室にも講師がいてわからないところを聞ける
  • 復習と入試での重要分野を重点的に指導
  • 月謝がリーズナブル

運営会社は株式会社 ヒューマン・プレーンで、無料の体験授業を受けられるキャンペーンを開催しています。

創研学院では、他の塾ではあたりまえの予習がありません。

知識をしっかり定着させるために、復習に重点を置いて指導しているのが特徴です。

毎時間ごとにチェックテストがあり、さらに月毎に月例テストを実施しており、日々の学習の理解度をその都度知ることができます。

区内の教室 月島校舎
月額費用目安(小学6年) 約26,000円

ena(エナ)

エナ 東京

エナ 東京

enaでは、オリジナルテキストを利用した授業や学習したことを定着させる家庭学習、復習ノートを作成することをわかりやすく指導してくれます。

特に、都立中高一貫校に強いことで評判で小石川中・武蔵高付属中・立川国際中などで高い合格実績を出しています。

少し古い方であれば、「国立学院」(くにたちがくいん)という名前でご存じかもしれません。

中央区には勝どきと月島の2校があります。

enaでは、小学校5年生から以下の3コースに分けて志望校別に授業カリキュラムが組まれます。

  • 都立コース
  • 都私立コース
  • 私立コース

どのコースでも復習ノートと呼ばれる学習方法が用いられます。

授業内容を生徒が自分で振り返って、ノートにまとめていく作業です。

実際に自分の言葉でノートにまとめていくことで、理解の定着や考える力の育成につながります。

年間行事として、合宿や正月特訓などが用意されているのは他の進学塾ではあまりない魅力です。

区内の教室
  • 勝どき
  • 月島
月額費用目安(小学6年) 私立コース 算国理社週3
29,700円

中央区の中学受験対策おすすめ個別塾8選

中央区の中学受験対策におすすめの個別塾7選を紹介します。

この記事は、どの塾とも一切資本関係などは全くなく、広告は入っていません。

  1. 東京個別指導学院
  2. 個別教室のトライ
  3. トーマス【TOMAS】
  4. 個別ゼミWill
  5. ビザビ
  6. 明光義塾
  7. 個別指導キャンパス
  8. 個太郎塾

うちの子どもは個別塾で成績伸びるのかな?

東京個別指導学院

東京個別学院 東京

東京個別指導学院は、ベネッセグループが運営している個別塾です。

中央区には月島と人形町の2校があります。

講師はすぐ隣で見守ってくれるので、問題を解く様子にも目を配り、自分では気づきにくいところまでアドバイスします。

受講は1科目からOKで集団塾との併塾も可能です。

科目に応じて担当講師を指名できます。

また部活や習い事との両立まで対応できるシステムがあるので、一人一人のスタイルに合った指導を受けられるでしょう。

年間最大で6回の面談を実施しており、成績の報告や進路の相談など、家庭との連携を重視しています。

区内の教室
  • 月島
  • 人形町
月額費用目安(小学6年) 個別確認必要

個別教室のトライ

東京個別指導学院 東京

個別教室のトライは、印象的なTVCMでおなじみの個別指導のパイオニアです。

北海道から沖縄県まで全国に600校以上あり、中央区には月島と人形町に校舎があります。

120万人超の指導実績から生まれた、「トライ式学習法」に基づいて完全マンツーマンで個別指導してくれます。

以下の3つの学習方法で志望校合格へ導きます。

  1. ダイアログ学習法 「分かったつもり」にならないよう生徒が自分で説明
  2. エピソード反復法 講師との対話エピソードを記憶し学んだことを定着
  3. トライ式復習法 学習後1時間以内に復習し記憶を深く定着

AIによるデジタル学習をはじめとした最新の指導方法や、一人一人の目標達成をサポートできる教育を目指しています。

「トライ式AI学習診断」の結果をもとに、苦手科目や志望校に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成してくれます。

トライのAI活用は、“教育にデジタル技術を活用するEd-Techの先進事例”として、「日経 xTECH EXPO AWARD 2019」の「教育AI賞」を受賞しました。

区内の教室
  • 月島校
  • 人形町校
月額費用目安(小学6年) 週1回
約23,436円

トーマス【TOMAS】

トーマス 東京

トーマスは、講師の質が高く医学部や有名な進学校へ毎年何名もの合格者を輩出している個別進学塾です。

中央区には月島に校舎があります。

トーマスの特徴は以下の3つです。

  • 完全1対1で進める授業
  • 合格から逆算したカリキュラム
  • 担任制でしっかりとした信頼関係が築ける

株式会社スクールTOMASが運営元で、教材はオリジナルのものを使っており、受験のために開発された教材です。

月途中や年度途中の入会も可能で、自習室が常に解放されており、塾がない日でも自習室で勉強をすることができます。

受験生はもちろんのこと、それ以外の学年の方も対象の無料学習相談を実施中です。

区内の教室 月島校
月額費用目安(小学6年) 個別確認必要

個別ゼミWill

個別ゼミ Will 東京

Willは、講師1名に対して生徒が2名までの体制の個別塾です。

中央区には勝どきに校舎があります。

授業の質が高く、医学部や有名な進学校へ毎年何名もの合格者を輩出している個別進学塾です。

Willの特徴は以下の3つです。

  • ホワイトボードで進める80分授業
  • 2種類のテストで弱点も克服
  • 一問一答形式で進める授業形式

テキストとノートは基本的に使わずに、ホワイトボードで進める形式で倫理的に考える力をつけることができます。

一人一人にあったレベルのカリキュラムで進めていくため、無理なく実力をつけることができる塾です。

自主学習の進め方、ノートの取り方から教えてくれるため、勉強が楽しくなるようにサポートしてくれます。

入塾料がかからず、無料授業体験のキャンペーンを実施中です。

区内の教室 勝どき校舎
月額費用目安(小学6年) 週4回
約53,000円

ビザビ

栄光ビザビ 東京

ビザビは、個別指導の良さをとことん活かし、解き方を教えるだけでなく、先生との会話を通して「わかる楽しさ」や「学ぶ楽しさ」を伝えます。

栄光ゼミナールの個別指導専門塾で、中央区には勝どきに校舎があります。

最適な学習プランを提案するために、本人および家庭の希望、学習状況、課外活動の予定等をとことんヒアリングしてから進めます。

1回の授業時間は80分で、志望校の種別ごとに「個別私国立中入試対策」コースと「個別公立中高一貫校受検」コースに分かれます。

授業料はどちらのコースを選択しても同じです。

落ち着いて学ぶ環境を作るための自立学習室も用意されています。

授業がない日でも利用することができるのは助かる点です。

また、一人ひとり専用の個別復習プリントが出力できるウェブ学習システムもあります。

区内の教室 勝どき校
月額費用目安(小学6年) 週1回
約30,240円

明光義塾

明光義塾 東京

明光義塾は全国に教室を展開する個別指導塾です。

全国に2,100以上の教室を展開し、中央区には人形町に校舎があります。

長年の指導実績に基づくオリジナルノート、及び以下のオリジナル教材には、効率的な復習の工夫がされています。

  • 明光式!ワーク
  • 明光式!ドリル
  • 明光式!アシスト

宿題には、簡単な問題で毎日の学習習慣をつける『365日ドリル』を使用します。

明光義塾の個別指導は自分で考え問題を解くことを重視しています。

中学受験対策に以下の3コースが人気です。

  1. 中学受験直前対策コース
  2. 公立中高一貫校総合コース
  3. 私国立中学受験特訓コース

一人一人の理解度に合わせて指導されるため、着実に学力をつけることができます。

一部の校舎を除いて入学金0です。

区内の教室 人形町教室
月額費用目安(小学6年) 週3回コース(45分授業)
19,800円

個別指導キャンパス

個別指導キャンパス

 

個別指導キャンパスでは、「ほめて伸ばす指導」を大切にしています。

褒めることで一人一人が自信を持ち成績アップへの近道と考えています。

中央区には日本橋浜町に校舎があります。

授業は、1:3(講師:生徒)でおこなわれる教室が多いようです。

まず学習相談にて現状を聞き、その子に合った最適な目標を設定します。

一人一人の学力に合わせて用意している指導方法は1000通り以上です。

志望校に合格するためのカリキュラムを一人ひとり作成し、進められます。

一般的な塾と比較して、時間単位では3割から4割ほど安いのが特徴です。

区内の教室 日本橋浜町校
月額費用目安(小学6年) 中学受験週3回
27,720円

個太郎塾

小太郎塾 東京

個太郎塾は、一人一人にあった指導法、教材、カリキュラムで授業を組み立てるのが特徴です。

市進学院や市進予備校を運営している、市進教育グループに所属しています。

中央区には月島に教室があります。

先生1人に生徒2人の指導形態で、適度な緊張感を保ちながら授業を進めます。

「個別指導スタイル」を選べるのが特徴で、ある程度自分で学習する習慣が身についている子どもには自立型個別指導MANAが準備されています。

「考える」学習環境を重視しており、個別指導なので一律のカリキュラムはありません。

他塾に通塾している場合は他塾のカリキュラムに合わせた指導も可能です。

区内の教室 月島校
月額費用目安(小学6年) 小6受験週1回
16,830円

まとめ

中央区は、多くの子が私立中学へ進学するため、小学校高学年になると受験モードになる子が増えます。

親どうしの会話、子ども同士の会話でも塾選びの話題が増えるでしょう。

焦って、何も考えずに大手塾に通わせてしまっても、狙う学校とのアンマッチが生じかねません。

塾といっても、集団塾や個別塾、また難関校狙いから中堅校狙いまでさまざまです。

どの学習方法で学ぶかは、お子さんのタイプに合わせて選択しましょう。

最終的には、子どもの性格、通塾の負担などを考えて塾を選んでください。

最初に知っておくべき大手塾の特徴・費用を比較した記事はこちらです。

タイトルとURLをコピーしました